良いお年をお迎えください✨

早いもので、今年もあと数日となりました。
幼稚園は、いま冬休みです。

12月は、クリスマス会がありました🎄
自分で作った帽子を被り、オシャレをしてパーティーへ♪クリスマスの由来についての紙芝居を見たり、先生方のダンスなどを楽しんでいると…なんと!幼稚園にサンタクロースさんが来てくださいました🎅子どもたち大喜び!!
「良い子の皆へ。」とプレゼントをくださいました🎁良かったですね!

終業式では、今年一年の楽しかった出来事や自分たちの成長について改めて振り返りました。また、プラズマンとダラダラン(皆で親しんだ紙芝居に登場したキャラクター)が『冬休み中に、心も体も元気に過ごす為のお約束』を寸劇で教えてくれましたよ。

冬休み中には、『未就園児・バナナ組さん』のクリスマス会も行いました🍌たくさんのお友だちが集まってくださり、リースの製作や合奏をしてとっても楽しい時間となりました♪
またお待ちしております!

今年も本園の保育活動に、ご理解・ご協力をいただきまして、ありがとうございました。
子どもたちの笑顔や、一生懸命に頑張る姿・一人ひとりの成長に触れ、教職員一同も元気を貰い、沢山の喜びを感じることが出来ました。
寒い日が続きます。体調に気を付けて、良いお年をお迎えください🎍

 
クリスマス帽子製作では、縦割り活動を行いました。年中組のお兄さん・お姉さんが、年少組の子に優しく作り方を教えてくれましたよ🎉
「おそろいのぼうし」素敵です✨
⭐︎クリスマス会⭐︎
わぁ!きれい」「本物の火だぁ」
先生方のキャンドルセレモニー🕯️
プレゼントをいただいたお礼に『あわてんぼうのサンタクロース』のお歌をプレゼント🎶サンタさん、喜んでくださいました。
「また来年も来てくださいね♡」
終業式
プラズマンとダラダランの間で、「頑張るか・ダラダラするか」…。揺れ動くリノちゃん。。
ダラダラしてお約束を守らないで過ごすと、心も体も元気がなくなってしまうことに気付きました!!冬休みを元気に過ごしましょうね!
【冬休みのお約束】
①自分のことは自分でしましょう
②元気に挨拶をしましょう
③外から帰ったら、手洗い・うがいをしましょう
④晴れた日は、外で元気にあそびましょう
バナナぐみ クリスマス会🍌🎄
紙皿の台紙にシールをペタペタ。
お父様・お母様と一緒に作り、素敵なリースが完成しました♪
ハンドベル演奏「きよしこのよる」
キラキラの目で観てくれていました🔔
「次は、みんなで一緒に演奏会をしましょう!」
マラカスor鈴を選び、クリスマスのお歌を一緒に演奏しました。曲に合わせて自由に身体を動かしたり、大きい音や小さい音もしっかりと感じながら音楽を楽しんでくれました🎼その姿がとても可愛らしく、先生たちもとっても楽しかったです🎹🎸🥁
【おまけ】先生たちの落ち葉そうじ
冬休みに入ってからというもの、先生たちは毎日戦っていました。なにと?……落ち葉と!!笑
風が吹く度に舞い落ちる落ち葉、、、🍂
年を越す前には、全て落ちそうです!

 
屋根の上の落ち葉を落とすスパイダーマン出現?!(良い子はマネをしないでね)
後ろでハラハラしながら見守る園長先生😆
チームワークばっちり‼️連携プレイ。
キレイになりました✨
ご家族皆様で、楽しいクリスマス&お正月をお過ごしください。3学期にお会いすることを楽しみにしています!  教職員一同
 
おしらせ
ブログ